ヘアケア@りん

自宅でできる簡単ヘアケア情報をお届けします。

癖毛でお悩みの人必見!正しいお風呂の入り方

こんにちは!

 

りんです

 

あなたは

 

入浴中のヘアケア

どのくらい大事に

していますか?

 

f:id:biyouR:20231109082457j:image

 

 

 

今回は

 

「正しいお風呂の入り方」

 

についてお伝えします

 

 

これを知らないと

あなたは

 

美容室でトリートメント

をしても

すぐにとれてしまい

 

すぐにパサパサ癖毛

に戻ってしまう

 

 

f:id:biyouR:20231109082548j:image

 

 

 

ことになります

 

 

逆にこれを知っていると

あなたは

 

うる艶髪を手に入れる

だけでなく

 

カラーやパーマの持ち

も良くなり

 

理想の髪を

手に入れることが

できます

 

 

f:id:biyouR:20231109082603j:image

 

 

 

では、正しいお風呂

の入り方とは!

 

①お湯で予洗い

 

40度のお湯

1分程度流しましょう

 

 

f:id:biyouR:20231109083510j:image

 

 

これだけで

 

髪の毛に付着した

汚れのほとんどが

流れます

 

 

 

②シャンプー

 

予洗いをしっかり

している人は

 

シャンプーは1回のみ

で十分です

 

2回してしまうと

髪を傷めてしまうので

やめましょう

 

f:id:biyouR:20231109083535j:image

 

 

泡立てネットでシャンプー

を泡立ててから洗うのがおすすめです

 

 

③トリートメント

 

トリートメントを

中間~毛先に塗布します

 

その後5~10分程度

放置し浸透させてから

しっかり流します

 

放置のときに

蒸しタオルで頭を包むと

より効果的です

 

 

 

この3つを

実践することで

あなたは

 

 

うる艶髪を手に入れる

だけでなく

 

カラーやパーマの持ち

も良くなり

 

理想の髪を

手に入れることが

できます

 

まずは予洗いを

しっかりすることから

始めてみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

気を抜くな!お風呂上がりのヘアケア方法

こんにちは!

 

りんです

 

お風呂上がり

気を抜いてませんか?

 

お風呂上がりのヘアケア

をするかどうかで

 

髪ダメージや頭皮トラブル

の具合が格段に違ってきます

 

今回は

 

「お風呂上がりの

ヘアケア方法」

 

 

f:id:biyouR:20231107225308j:image

 

 

 

についてお伝えします

 

 

これを知らないと

 

髪を傷めてしまったり

頭皮で細菌が繁殖

してしまい

 

パサパサ髪に

なってしまいます

 

 

 

f:id:biyouR:20231107225344j:image

 

 

 

逆にこれを知ることで

 

うる艶髪を手に入れ

朝の準備が楽になり

 

いい1日を過ごす

ことができるでしょう

 

f:id:biyouR:20231107225356j:image

 

 

では、お風呂上がりの

ヘアケア方法を紹介します!

 

①タオルドライ

 

多くの人が

してしまっている

頭皮をゴシゴシ擦るのは

 

NGです

 

根元を押さえるように

して水分をとった後、

 

 

f:id:biyouR:20231107225449j:image

 

 

 

毛先をタオルで挟んで

優しくポンポン

拭きましょう

 

 

②ドライヤー前

のヘアケア剤

 

お顔のケアをするときに

化粧水→乳液の順で

塗るのと同じように

 

 

f:id:biyouR:20231107225511j:image

 

 

 

髪の毛には

ミスト→ミルクorオイル

の順で塗ることで

 

髪の水分を補給した後

油分で蓋をする

ことができます

 

③ドライヤー

 

まずは髪の毛を

めくるようにして

全体の根元を乾かします

 

次に、中間→毛先

を乾かします

 

8割程度乾いたら

冷風に変え、

 

キューティクル

を引き締めます

 

f:id:biyouR:20231107225553j:image

 

 

 

このときにドライヤーを

頭から20cm程度離し

 

上から下に向かって

乾かすのがポイントです

 

 

この3つを実践することで

 

うる艶髪を手に入れ

朝の準備が楽になり

 

いい1日を過ごす

ことができます

 

 

まずは

タオルドライの仕方から

改善していきましょう!

 

 

 

 

 

 

食習慣も関係ある!?癖毛におすすめな食べ物!

こんにちは!

 

りんです!

 

癖毛を改善するときに

多くの人が

見逃しがちなのが

 

食習慣です

 

食習慣を見直し、

髪の毛に必要な栄養

をしっかり摂ることで

 

健康な髪の毛

を手に入れることができ

 

ずっと悩んでた癖毛

が改善されます

 

 

f:id:biyouR:20231106193916j:image

 

 

 

逆に、

 

食習慣を見直さないと

 

いくら高いお金を使っても

時間をかけて

ヘアケアをしても

 

癖毛が治らない!

 

といつまでも悩む

ことになります

 

 

 

今回は

 

「癖毛におすすめな

食べ物」

 

についてお伝えします

 

癖毛におすすめな

食べ物とは!

 

 

 

①鶏肉

 

 

f:id:biyouR:20231106194053j:image

 

 

髪の毛はケラチンという

タンパク質でできています

 

このタンパク質を摂る

ことが健康な髪をつくる

上で1番重要になります

 

卵、豆腐などもおすすめです

 

 

 

②牡蠣、レバー

 

 

f:id:biyouR:20231106194205j:image

 

 

 

亜鉛鉄分

 

 

①で摂取したタンパク質

から髪の毛をつくる

はたらきがあります

 

日本人に不足しがちな

成分ですので、意識的に

摂っていきましょう

 

 

③かぼちゃ、ナッツ類

 

 

f:id:biyouR:20231106194245j:image

 

 

①、②で摂った栄養素を

効率よく運搬するには

血流が大切です

 

血流を良くするには

ビタミンEを摂ることが

大切です

 

 

この3つを

意識的に摂ることで

 

健康な髪の毛

を手に入れることができ

 

ずっと悩んでた癖毛

が改善されます

 

まずはタンパク質

を摂るところから

始めてみましょう!

 

 

どっちがいいの?ストレートパーマと縮毛矯正の違い

 

こんにちは!

 

りんです!

 

癖毛をなおしたいけど

 

ストレートパーマ

と縮毛矯正

 

どっちがいいのか

分からない

 

 

f:id:biyouR:20231106193308j:image

 

 

 

そんな人は多いはず!

 

ということで、今回は

 

「ストレートパーマ

と縮毛矯正の違い」

 

についてお伝えします

 

これを知ることで

 

それぞれの

特徴を理解し、

 

自分にあった施術

を選ぶことができ、

 

サラサラなストレートヘア

を手に入れること

ができます

 

 

f:id:biyouR:20231106193327j:image

 

 

 

逆に、これを知らずに

 

ただストレートにしたい

からといって

間違った選択をしてしまうと

 

後で後悔する

ことになります

 

 

では、ストレートパーマと

縮毛矯正の違いとは!

 

①施術内容

 

 

ストレートパーマ

・・・ストレートアイロン

を使用しない

 

縮毛矯正

・・・ストレートアイロン

を使用する

 

 

f:id:biyouR:20231106193441j:image

 

 

このため、

 

ストレートパーマは

縮毛矯正より

 

ダメージが少ないという

メリットがあります

 

 

②用途

 

ストレートパーマ

 

・・・前回かけていた

パーマ軽い癖をなおす

のに適しています

 

縮毛矯正

・・・癖毛うねりを伸ばす

のに適しています

 

 

このため、

 

ストレートパーマより

縮毛矯正の方が

作用が強いといえます

 

 

 

③料金

 

 

f:id:biyouR:20231106193512j:image

 

 

施術料金はサロンによって

違いますが、

 

縮毛矯正より

ストレートパーマの方が

料金は安く済みます

 

 

④持続性

 

ストレートパーマ

・・・約3ヶ月前後持続

 

縮毛矯正

・・・半永久的に持続

 

 

 

 

この4つを見比べて

自分にあった施術

を選ぶことで

 

サラサラなストレートヘア

を手に入れること

ができます

 

ぜひ実践してみましょう!

 

 

 

 

 

 

剛毛は扱いにくい!?剛毛のヘアケア方法!

こんにちは!りんです。

 

前回の剛毛診断で

 

自分の髪が剛毛

だということが

わかったけど、

 

どうしたらいいのか

よく分からない

そこのあなた!

 

まずやることは

ヘアケアです

 

 

 

今回は

剛毛のヘアケア方法

についてお伝えします

 

これを知らないと

 

 

スタイリングしても

すぐに元の髪型

に戻ってしまい、

 

 

大事なデートなのに

普段とのギャップ

をみせることができない

 

f:id:biyouR:20231105202728j:image

 

 

 

 

ことになってしまいます

 

しかし、これを知ることで

 

自由自在にスタイリング

できるようになり

 

デートで普段との

ギャップを見せることで

 

意中の男性を

振り向かせる

 

ことができます

 

f:id:biyouR:20231105203101j:image

 

 

 

 

ではさっそく

剛毛のヘアケア方法

を紹介します

 

 

①シャンプー、

トリートメントを変える

 

 

 

f:id:biyouR:20231105203516j:image

 

シャンプーは

 

油分が少なく、

アミノ酸が配合

されているもの

 

がおすすめですです

 

油分と水分の多い、

重ためのトリートメント

を使うことで、

 

柔らかい髪質

をつくることができます

 

 

 

②毛量を調整する

 

 

 

f:id:biyouR:20231105203849j:image

 

 

 

ボリュームが出やすい

剛毛は、内側の毛量

を減らすのが大切です

 

 

髪をすくことで、

 

柔らかい髪質に

見せることができたり

 

スタイリングが

しやすくなります

 

美容室にこまめに通う

ことをおすすめします

 

 

③パーマをあてる

 

 

f:id:biyouR:20231105204608j:image

 

 

 

どうしてもスタイリング

がうまくいかない場合は

 

パーマをあてるのも

ひとつの手段です

 

気になるところに

 

髪のボリュームを

抑えてくれるダウンパーマ

をあてるのもおすすめです

 

 

 

 

この3つを実践することで

 

自由自在にスタイリング

できるようになり

 

デートで普段との

ギャップを見せることで

 

意中の男性を

振り向かせる

 

ことができます

 

 

まずはシャンプー、

トリートメント選びから

実践してみましょう!

 

 

あなたは本当に剛毛??剛毛診断!

どうも、りんです。

 

自分の髪質を知ることは

ヘアケアをする上での

第1歩になります

 

そこで今回のテーマは

「剛毛診断」です

 

 

f:id:biyouR:20231105090208j:image

 

 

 

自分の髪の硬さ

を知ることで

あなたは

 

 

自分の髪にあった

ヘアケア方法が分かり

 

さらに、

 

髪の硬さを活かした

スタイリングをする

ことができます

 

 

f:id:biyouR:20231105090336j:image

 

 

 

逆に、自分の髪の硬さ

を知らないと

あなたは

 

 

いつまでも

自分の髪に合った

ヘアケアができず、

 

スタイリングが

うまく決まらない

ことになってしまいます

 

 

f:id:biyouR:20231105090524j:image

 

 

 

ではさっそく

剛毛診断を

始めていきましょう

 

 

①指に巻き付ける

1本の髪を

指に巻き付けます

 

それを離したとき、

 

10秒程度カール

が残れば軟毛、

元に戻れば剛毛です

 

 

f:id:biyouR:20231105090607j:image

 

 

 

②両端から引っ張る

 

 

1本の髪を両端から

引っ張ったとき、

 

 

髪が伸びやすいなら軟毛

 

ほとんど伸びず、

切れてしまうなら

剛毛です

 

f:id:biyouR:20231105090628j:image

 

 

 

 

 

③水平にする

1本の髪の両端を持って

水平にします

 

そのまま

片方の手を離します

 

このとき

水平のままなら剛毛

 

下がってしまうなら

軟毛です

 

 

どうでしたか??

 

この診断で

自分の髪の硬さ

を知るだけであなたは

 

自分の髪にあった

ヘアケア方法が分かり

 

さらに、

 

髪の硬さを活かした

スタイリングをする

ことができます

 

 

まずは1本の髪を

指に巻き付けるところから

やってみましょう!

 

 

 

 

 

ヘアケアが台無しに!?波状毛の人がやってはいけない習慣

 

どうも、りんです。

 

前回は

波状毛のヘアケア方法

について紹介しましたが、

 

実はそのヘアケア

が台無しになってしまう

習慣があるんです

 

f:id:biyouR:20231105005123j:image

 

 

 

今回は

 

 

波状毛の人が

やってはいけない習慣

 

 

についてお伝えします

 

 

これを知らなければ

 

せっかく正しいヘアケア

をしているのにそれが

台無しになってしまい、

 

 

うねり、広がりの

気になる髪に

戻ってしまいます

 

f:id:biyouR:20231105005449j:image

 

 

 

ですが、これを知ることで

 

 

完璧なヘアケアができ

ついに、癖毛とおさらばし

 

理想のうる艶髪を

手に入れることができます

 

 

f:id:biyouR:20231105005744j:image

 

 

 

では、波状毛の人が

やってはいけない習慣とは!

 

①毛量を減らし

すぎてしまう

 

 

毛量を減らしすぎると

癖が出やすくなり

目立ちます

 

 

 

②ドライヤーで

髪を乾かさずに

自然乾燥してしまう

 

髪の毛が濡れている

状態では髪の内部の

結合が切れています

 

そのまま自然乾燥すると

うねりが残ったまま

その結合が結びつく

 

ことになります

 

 

 

f:id:biyouR:20231105005915j:image

 

 

必ず癖を伸ばしながら

ドライヤーで

乾かしましょう

 

 

 

 

③波状毛を抜いてしまう

 

 

数本だけ出ている

波状毛は抜いてしまおう

と考えがちですが、

 

 

絶対にやめてください

 

 

 

f:id:biyouR:20231105010135j:image

 

抜いてしまうことで

毛根が傷つき、

 

 

健康な髪の毛が

生えてこなく

なってしまいます

 

 

 

この3つをしないよう

に気をつけると

 

 

完璧なヘアケアができ

ついに、癖毛とおさらばし

 

理想のうる艶髪を

手に入れることができます

 

 

まずは

 

気になる波状毛

を抜かないように

気をつける

 

ところから

始めてみましょう!